直近の放送内容・放送時刻

放送日時(予定)   

放送内容

放送範囲

3月15日

(水曜日)

12:50

階上町町民生活課よりお知らせします。

本日、町内において、役場職員をかたった特殊詐欺と思われる不審電話が確認されましたので、御注意くださるようお願いします。

また、不審な電話がかかってきたら、警察へ通報してください。

全域

3月14日

(火曜日)

18:30

階上町税務課よりお知らせします。

明日、3月15日、午前8時30分から午後3時まで、ハートフルプラザ・はしかみにおいて、所得申告の受付を行います。

会場への入場は、午前8時15分からとなります。

また、所得申告の期限は、明日、3月15日までとなっておりますので、お知らせします。

全域

3月13日

(月曜日)

18:30

階上町税務課よりお知らせします。

明日、3月14日、午前8時30分から午後3時まで、ハートフルプラザ・はしかみにおいて、所得申告の受付を行います。

会場への入場は、午前8時15分からとなります。

また、所得申告の期限は、3月15日までとなっておりますので、お知らせします。

全域

3月11日

(土曜日)

18:30

階上町税務課よりお知らせします。

明日、3月12日、午前8時30分から午後3時まで、ハートフルプラザ・はしかみにおいて、所得申告の受付を行います。

会場への入場は、午前8時15分からとなります。

また、所得申告の期限は、3月15日までとなっておりますので、お知らせします。

全域

3月11日

(土曜日)

14:46

こちらは階上町です。

本日、3月11日は東日本大震災が発生した日です。

大震災で犠牲になられた方々に哀悼の意を表し、ただいまより町内全域で黙とうを行います。

これより、サイレンを流しますので、御理解と御協力をお願いします。

黙とう

黙とうを終わります。

御協力ありがとうございました。震災の教訓を忘れず、日頃から防災対策に努めましょう。

全域

3月11日

(土曜日)

12:30

こちらは階上町です。

本日、3月11日は東日本大震災が発生した日です。

大震災で犠牲になられた方々に哀悼の意を表し、午後2時46分に町内全域で黙とうを行います。

サイレンを流しますので、御理解と御協力をお願いします。

 

全域

3月10日

(金曜日)

18:30

階上町税務課よりお知らせします。

明日、3月11日、午前8時30分から午後3時まで、ハートフルプラザ・はしかみにおいて、所得申告の受付を行います。

会場への入場は、午前8時15分からとなります。

また、所得申告の期限は、3月15日までとなっておりますので、お知らせします。

全域

3月8日

(水曜日)

18:30

階上町税務課よりお知らせします。

明日、3月9日、午前8時30分から午後3時まで、ハートフルプラザ・はしかみにおいて、耳ケ吠西地区の方を対象に、所得申告の受付を行います。

なお、会場への入場は、午前8時15分からとなりますので、お知らせします。

耳ケ吠、横沢山、赤羽、番屋、柳沢、野沢、茨島

3月7日

(火曜日)

18:30

階上町税務課よりお知らせします。

明日、3月8日、午前8時30分から午後3時まで、ハートフルプラザ・はしかみにおいて、耳ケ吠東地区の方を対象に、所得申告の受付を行います。

なお、会場への入場は、午前8時15分からとなりますので、お知らせします。

耳ケ吠、横沢山、赤羽、番屋、柳沢、野沢、茨島

3月6日

(月曜日)

18:30

階上町税務課よりお知らせします。

明日、3月7日、午前8時30分から午後3時まで、ハートフルプラザ・はしかみにおいて、赤保内地区の方を対象に、所得申告の受付を行います。

なお、会場への入場は、午前8時15分からとなりますので、お知らせします。

耳ケ吠、横沢山、赤羽、番屋、柳沢、野沢、茨島

3月5日

(日曜日)

18:30

階上町税務課よりお知らせします。

明日、3月6日、午前8時30分から午後3時まで、ハートフルプラザ・はしかみにおいて、角柄折地区、金山沢地区、鳥屋部地区の方を対象に、所得申告の受付を行います。

なお、会場への入場は、午前8時15分からとなりますので、お知らせします。

鳥屋部、新田、金山沢、長久保

3月2日

(木曜日)

18:30

階上町税務課よりお知らせします。

明日、3月3日、午前8時30分から午後3時まで、ハートフルプラザ・はしかみにおいて、田代地区、晴山沢地区、平内地区の方を対象に、所得申告の受付を行います。

なお、会場への入場は、午前8時15分からとなりますので、お知らせします。

鳩、登切、下晴山沢、田代番屋、鳶ケ沢

2月27日

(月曜日)

18:30

階上町税務課よりお知らせします。

明日、2月28日、午前8時30分から午後3時まで、道仏交流センターにおいて、荒谷地区、大蛇地区、追越地区の方を対象に、所得申告の受付を行います。

なお、会場への入場は、午前8時15分からとなりますので、お知らせします。

大蛇、追越、浜久保、程熊、荒谷、松森、笹畑

2月26日

(日曜日)

18:30

階上町税務課よりお知らせします。

明日、2月27日、午前8時30分から午後3時まで、道仏交流センターにおいて、道仏地区、小舟渡地区の方を対象に、所得申告の受付を行います。

なお、会場への入場は、午前8時15分からとなりますので、お知らせします。

榊平、榊、榊山、外窪、桑木、八森、法師窪、銀杏の木、小舟渡、廿一

2月23日

(木曜日)

18:30

階上町税務課よりお知らせします。

明日、2月24日、午前8時30分から午後3時まで、道仏交流センターにおいて、榊地区、駅前地区の方を対象に、所得申告の受付を行います。

なお、会場への入場は、午前8時15分からとなりますので、お知らせします。

榊平、榊、榊山、外窪、桑木、八森、法師窪、銀杏の木

2月20日

(月曜日)

18:30

階上町税務課よりお知らせします。

明日、2月21日、午前8時30分から午後3時まで、石鉢ふれあい交流館において、所得申告の受付を行います。

なお、会場への入場は、午前8時15分からとなりますので、お知らせします。

全域

2月19日

(日曜日)

18:30

階上町税務課よりお知らせします。

明日、2月20日、午前8時30分から午後3時まで、石鉢ふれあい交流館において、野場中地区の方を対象に、所得申告の受付を行います。

なお、会場への入場は、午前8時15分からとなりますので、お知らせします。

東平、十文字、大渡、外堀、蒼前、石鉢、志民

2月16日

(木曜日)

18:30

階上町税務課よりお知らせします。

明日、2月17日、午前8時30分から午後3時まで、石鉢ふれあい交流館において、蒼前地区の方を対象に、所得申告の受付を行います。

なお、会場への入場は、午前8時15分からとなりますので、お知らせします。

東平、十文字、大渡、外堀、蒼前、石鉢、志民

2月15日

(水曜日)

18:30

階上町税務課よりお知らせします。

明日、2月16日、午前8時30分から午後3時まで、石鉢ふれあい交流館において、石鉢地区の方を対象に、所得申告の受付を行います。

なお、会場への入場は、午前8時15分からとなりますので、お知らせします。

東平、十文字、大渡、外堀、蒼前、石鉢、志民

2月15日

(水曜日)

10:50

階上町総務課よりお知らせします。

本日、午前11時頃、全国一斉に防災無線の試験放送が行われます。

実際の放送とお間違えのないよう、お知らせします。

全域

 

定時チャイムについては掲載しません。

また、火災情報および各種気象警報については、ほっとスルメールのホームページをご覧ください。

自動音声ダイヤル(フリーダイヤル)

 防災行政無線で流れた放送を聞き漏らしたり、放送内容が聞き取りにくかった場合は、直近の内容を次の電話番号で確認することができます。

・自動音声ダイヤル:0120-346-152
  ※チャイムを含め町で放送した内容がすべて確認できます。

・確認方法などはこちら をご覧ください。

全国瞬時警報システム(J-ALERT)による放送

 全国瞬時警報システム(J-ALERT)により、緊急地震速報や国民保護情報(弾道ミサイル情報、大規模テロ情報等)など、対処に時間的余裕のない事態に関する緊急情報が消防庁や内閣官房から人工衛星で送信された時に、防災行政無線が自動的に起動し、情報を送信します。

 

緊急時には昼夜関係なく(真夜中でも)放送されます。

緊急地震速報は、震源との距離により放送が間に合わない場合や放送されても揺れが小さい場合があります。