直近の放送内容・放送時刻

放送日時(予定)   

放送内容

放送範囲

10月25日

(水曜日)

18:30

階上町産業振興課よりお知らせをします。

明日、10月26日、午前7時から午後3時までの間、八戸カントリークラブ内で、猟銃によるカラス駆除を行います。

付近の方は、御注意くださるようお願いします。

赤保内地区

10月4日

(水曜日)

18:30

階上町産業振興課よりお知らせをします。

明日、10月5日、午前7時から午後3時までの間、八戸カントリークラブ内で、猟銃によるカラス駆除を行います。

付近の方は、御注意くださるようお願いします。

赤保内地区

9月26日

(火曜日)

18:30

八戸地区交通安全協会階上支部よりお知らせします。

9月21日から30日まで、秋の全国交通安全運動の期間となっています。

この運動は「歩行者の安全確保と安全運転意識の向上」を重点に展開しています。

歩行者優先で運転するとともに、思いやりのある運転を心がけましょう。

全域

9月21日

(木曜日)

18:30

階上町交通安全対策協議会よりお知らせします。

9月21日から30日まで、秋の全国交通安全運動の期間となっています。

運動期間中は、交通ルールの徹底、飲酒運転は絶対しない、シートベルトは全席着用し、交通事故防止に努めましょう。

全域

9月20日

(水曜日)

18:30

階上町産業振興課よりお知らせをします。

明日、9月21日、午前6時から午後4時までの間、八戸カントリークラブ内で、猟銃によるカラス駆除を行います。

付近の方は、御注意くださるようお願いします。

赤保内地区

9月17日

(日曜日)

7:00

階上町教育委員会よりお知らせします。

本日、登山口周辺周回コースにおいて、第48回青森県高等学校新人自転車道路競走選手権大会を開催します。午前9時から午後1時頃まで、コース周辺の交通規制を行いますので、ご理解とご協力をお願いします。

鳥屋部、金山沢、晴山沢地区

9月16日

(土曜日)

18:30

階上町教育委員会よりお知らせします。

明日、登山口周辺周回コースにおいて、第48回青森県高等学校新人自転車道路競走選手権大会を開催します。午前9時から午後1時頃まで、コース周辺の交通規制を行いますので、ご理解とご協力をお願いします。

全域

9月6日

(水曜日)

18:30

階上町産業振興課よりお知らせをします。

明日、9月7日、午前6時から午後4時までの間、八戸カントリークラブ内で、猟銃によるカラス駆除を行います。

付近の方は、御注意くださるようお願いします。

赤保内地区

8月23日

(水曜日)

18:30

階上町産業振興課よりお知らせをします。

明日、8月24日、午前6時から午後3時30分までの間、八戸カントリークラブ内で、猟銃によるカラス駆除を行います。

付近の方は、御注意くださるようお願いします。

赤保内地区

8月22日

(火曜日)

18:30

階上町総務課よりお知らせします。

明日、午前11時頃、全国一斉に防災無線の試験放送が行われます。

御理解と御協力をお願いします。

全域

8月2日

(水曜日)

18:30

階上町産業振興課よりお知らせをします。

明日、8月3日、午前6時から午後3時30分までの間、八戸カントリークラブ内で、猟銃によるカラス駆除を行います。

付近の方は、御注意くださるようお願いします。

赤保内地区

 

定時チャイムについては掲載しません。

また、火災情報および各種気象警報については、ほっとスルメールのホームページをご覧ください。

自動音声ダイヤル(フリーダイヤル)

 防災行政無線で流れた放送を聞き漏らしたり、放送内容が聞き取りにくかった場合は、直近の内容を次の電話番号で確認することができます。

・自動音声ダイヤル:0120-346-152
  ※チャイムを含め町で放送した内容がすべて確認できます。

・確認方法などはこちら をご覧ください。

全国瞬時警報システム(J-ALERT)による放送

 全国瞬時警報システム(J-ALERT)により、緊急地震速報や国民保護情報(弾道ミサイル情報、大規模テロ情報等)など、対処に時間的余裕のない事態に関する緊急情報が消防庁や内閣官房から人工衛星で送信された時に、防災行政無線が自動的に起動し、情報を送信します。

 

緊急時には昼夜関係なく(真夜中でも)放送されます。

緊急地震速報は、震源との距離により放送が間に合わない場合や放送されても揺れが小さい場合があります。