(オープン中止)町民プール
【お知らせ】
令和2年度は新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、安全確保が難しいことから、今シーズンはオープンいたしません。
施設概要
所在地
階上町蒼前東七丁目9-4(地図)
電話 0178-80-1671
※ふれあい交流館からお入りください。
開館日時
4月下旬から10月下旬
午後1時から午後9時(夏休み中は午前10時から午後9時)
休館日
- 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
仕様
- 一般用プール 50M×14M×5コース(水深120cm~140cm)、50M×14M×1コース(水深90cm~110cm)
- 幼児プール 12M×5M(水深50cm~60cm)
アクセス
- 路線バス 志民下車 徒歩5分
- コミュニティバス 石鉢ふれあい交流館下車 徒歩0分
- 車 庁舎前より7分
団体申込
- 予約が必要です。石鉢ふれあい交流館(電話 0178-80-1671)までお問い合わせください。
使用料
区分 | 一般(大学生含) | 高校生・中学生 | 小学生以下 | 付添人 | 備考 |
個人使用料 | 420 |
210 (町内中学生は無料) |
110 (町内小学生は無料) |
60 | 価格は税込み表示です |
回数券(10回) | 3,360 | 1,680 | 880 | 480 | |
団体利用 | 一般町民が利用する場合 | 町民以外が利用する場合 | 価格は税抜表示です | ||
10,000 | 20,000 |
※貸切は原則100人以上で4時間以内とします。
※団体利用(原則20名以上)は2割引きになります。
※町内小中学生は無料となりますので許可証を提示してください。
※障がい者手帳をお持ちの方は提示により無料となります。(付添は有料です。)
注意事項
※小学校3年生以下は保護者又は監督者の付添が必要です。
※午後5時30分以降に入館する小学生以下のお子様は、保護者の付き添いが必要です。
※3歳未満はご利用できません。
※小さなお子様をお連れの方は、責任を持って引率するようお願いします。
※上記以外でも、オムツ離れされていない乳幼児の利用はできません。水遊び用の防水オムツ使用でも入水できません。
※水泳帽を必ず着用してください。
※アクア用品(アクアグローブ、足ひれ、呼吸器の付いたゴーグル等)の持ち込みはお断りしています。
※浮き輪は持ち込みできませんが、無料で貸し出ししています。
※場内へのカメラの持ち込み、携帯電話を使用した撮影はお断りしています。
※電話製品(防水音楽プレイヤー等)、眼鏡、アクセサリー、時計等は外して入水してください。
※化粧品、整髪料、日焼けクリーム、日焼け止めクリーム等は、シャワーで十分に洗い流してから入水してください。
※その他、係員の指示に従ってください。
登録日: 2014年3月13日 /
更新日: 2020年5月28日