不審な電話にご注意ください!
不審電話が多発しております!
現在、青森県内で一斉に、『東北電力管内お住まいの方へ、電気料金に関するアンケートにご協力ください。」といった自動音声ガイダンスの電話が階上町内においても、固定電話、携帯電話に関わらず頻繁にかかってきているという相談が多く寄せられております。
<アンケート内容の一部>
・家族構成
・住まいの建物について、集合住宅か戸建て住宅か
・蓄熱暖房使用の有無
・エコキュート―使用の有無
※アンケートに答えると、折り返しの電話がかかってきたり、個人情報が漏れてしまう可能性がありますので、不審な電話はすぐに切るようお願いいたします。
相談は、八戸圏域消費者センターへ
階上町では、八戸圏域連携中枢都市圏内の8市町村(八戸市、階上町、三戸町、五戸町、南部町、田子町、新郷村、おいらせ町)で連携し、八戸圏域における消費生活相談を八戸市消費生活センターへ集約し専門の相談員が相談業務を行うことにより、早期に専門相談員の助言を受けることで、トラブルの防止・解決等、地域住民の安心安全な暮らしの実現を図っております。
<相談方法>
八戸市消費生活センターへ直接行くか、電話でご相談ください。
・受付時間 平日午前8時15分~午後5時まで
※土日祝日及び年末年始は除く。
・電話番号 0178-43-9216
・上記受付時間以外の電話番号 消費者ホットライン 188
※188ヘダイヤルすると自動音声が流れます。音声に従い郵便番号等を入力するとお近くの消費者センターにつながります。
登録日: 2023年4月21日 /
更新日: 2023年4月21日