ほっとスルメール(安全・安心情報メール)
ほっとスルメールで防災無線放送内容を配信します
平成31年3月から防災無線放送内容をほっとスルメールで配信しています。防災無線が聞き取りにくい方はぜひご利用ください。
■利用登録画面の配信カテゴリより「防災無線情報(火災・Jアラート放送等を除く)」を選択して登録してください。
■火災を知らせる放送は配信カテゴリ「火災情報」をご利用ください。「防災無線情報」では配信されません。
■Jアラート放送(緊急地震速報、国民保護情報等)は原則としてエリアメールが配信されるため、「防災無線情報」では配信されません。
■時報、夏休み放送(児童に帰宅を促す放送)は配信されません。
■放送内容によっては、防災無線放送とメール配信に時間差が生じる場合があります。
ほっとスルメール(安全・安心情報メール)
階上町では、災害や犯罪に強い安全な地域づくりを目指し、平成22年12月17日から「八戸市安全・安心情報メール配信サービス(愛称は「ほっとスルメール」と言います。)」を利用して、階上町の安全・安心情報を配信しています。
サービス内容は、次のとおりです。
【登録できる人】
どなたでも登録できます。
【配信情報】
(1)緊急情報(災害時の避難勧告や避難所開設情報、大規模な事件・事故の情報、国民保護情報)
(2)気象情報(警報、注意報、地震情報、震度速報、土砂災害警戒情報、記録的短時間大雨情報、津波警報・注意報、竜巻注意情報および火山情報)
(3)火災情報(火災に関する情報)
(4)防災無線情報(火災・Jアラート放送等を除く)
※配信情報は、必要なものを選ぶことができます。ただし、(1)緊急情報は、すべての登録者に配信されます。
【夜間受信制限】
午後10時から翌日の午前6時までに配信するメールの受信を制限することができます。
ただし、緊急情報の受信を制限することはできません。
※なお、アプリには夜間受信制限はございません。
【注意事項】
(1)携帯電話で迷惑メール防止設定をしている場合は、anshin.city.hachinohe.aomori.jpからのメール受信が可能になるように設定してください。
(2)問い合わせの際は、回答のメールが届かない場合に備え、電話番号の記入をお願いします。
・登録用QRコードです。空メールをお送りください。