令和7年4月から階上町へ提出していただく請求書への押印が省略できるようになりました。

 ただし、債権者名義への口座振込をする場合のみ、押印の省略が可能です。

○請求書に、発行責任者名および担当者の氏名、連絡先を記載してください。請求書の内容確認のため、電話等により連絡させていただく場合があります。できるだけ固定電話を記載してください。

○メール送付やFAX送信も可能ですが、メールの場合は改ざん防止のためPDF形式で、FAXの場合は書面が鮮明なものをお願いします。

○これまでどおり、代表者の押印のある請求書をご提出いただくこともできます。その場合は、発行責任者および担当者の記載は必要ありません。

※ご不明の点は、請求書を提出する担当課にお問い合わせください。

請求書押印省略チラシ.pdf [ 435 KB pdfファイル]