町内の認可保育園・認定こども園
町内には1か所の私立認可保育園と3か所の幼保連携型認定こども園があります。
(平成27年4月1日から、町内3か所の私立認可保育園が幼保連携型認定こども園に移行しました。)
見学は随時受付しておりますが、必ず施設に連絡をしてから行くようお願いします。
道仏保育園
幼保連携型認定こども園 石鉢保育園
幼保連携型認定こども園 階上保育園
幼保連携型認定こども園 はまゆりこども園
道仏保育園
保育理念
すべての子どもが心身ともに健やかに育成されるように保護者と共に使命感を忘れることなく努力する。
保育方針
仏教的精神を基調とした保育
(畏敬の心、慈悲の心、感謝の心、明るく正しく仲良く)
保育目標
- 明るく健康的な子ども(体力づくり・忍耐力)
- 情操豊かな子ども(思いやりの心・感動する心)
- 表現力の豊かな子ども(創造力・思考力)
特色ある保育
リズム運動による体力づくり
親子料理教室(年2回)
派遣講師によるサッカー教室
派遣講師による体操教室
世界地図と国旗、石井方式漢字教育、暗誦
習字教室(4・5歳児 月1回) など
その他
紙おむつは園で準備します。行事用の制服・振袖は園で備え付けています。
施設情報
定 員 30名
開園時間 7時から19時まで
受入月齢 2か月から
所在地 039-1201 階上町大字道仏字向17-3
電話番号 0178-89-2210
施設HP http://doubutsu-hoikuen.com/
設置主体 社会福祉法人 無量会
園 長 小寺 隆之
理事長 上山 博一
幼保連携型認定こども園 石鉢保育園
教育・保育方針
幼保連携型認定こども園教育保育要領に基づいた計画を作成し、教育・保育を行います。
乳幼児期は周囲への依存を基盤としつつ自立へ向かうものであることを考慮して、周囲との信頼関係に支えられた生活の中で、園児一人ひとりが安心と信頼感を持っていろいろな活動に取り組む体験を十分に積み重ねられるようにします。
教育・保育目標
家庭との連携を図りながら、乳幼児期にふさわしい経験を積み、生活を通して生きる力の基礎を育成します。
- 丈夫で明るい子
- 仲良く遊べる子
- きれい好きな子
特色ある保育
リトミック サッカー教室 えいごであそぼう 畑でじゃがいも等の栽培と収穫
フリー(好きな遊びを選択し、発展させていきます) など
入所時に準備するもの
通園バッグ 午睡用布団(掛・敷) 中ばき(指定) 中ばき袋 など
施設情報
定 員 115名(1号認定15名 2号認定55名 3号認定45名)
開園時間 7時から19時まで
受入月齢 2か月から
所在地 039-1208 階上町大字角柄折字柳下6-15
電話番号 0178-88-3621
施設HP http://fuku-asunaro.or.jp/index.html
設置主体 社会福祉法人 あすなろ会
園 長 郷州 満
理事長 郷州 公典
幼保連携型認定こども園 階上保育園
理念
私たちは、子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される認定こども園を目指します。
保育方針
豊かな人間性を持った子どもを育成します。
保育目標
- じょうぶな身体、元気な子
- 明るくやさしく、素直な子
- みんなと仲良く遊べる子
園の特色
さ サッカーで心も体も鍛えます。4・5歳児対象のサッカー教室、コーディネーション教室を実施しています。
し 自然豊かな環境の中で、自然に親しみ、思いっきり体を動かし、ダイナミックな遊びを楽しみます。
す 健やかな成長を願うとともに、個性を大切にした保育・教育を行います。
せ 生命の育ちと食への関心を高めていきます。畑で様々な野菜を栽培し、秋には焼き芋パーティーを楽しみます。
そ 相談しやすい雰囲気を大切にします。子育てその他、何でもお気軽にご相談ください。
その他
送迎バスあります。ご相談ください。
施設情報
定 員 75名(1号認定15名 2号認定30名 3号認定30名)
開園時間 7時から19時まで
受入月齢 2か月から
所在地 039-1202 階上町大字赤保内字柳沢15-346
電話番号 0178-38-3920
施設HP https://hashikamihoikuen.info
設置主体 社会福祉法人 清風会
園 長 上山 美幸
理事長 松橋 竹子
幼保連携型認定こども園 はまゆりこども園
基本理念
志を分かち合い、その熱い思いを絆として共に生きる。
保育理念
子ども達一人一人の伸びる力を信じて、「すこやかな体と豊かな心」を育む。
保育目標
- 夢いっぱいで想像力豊かな子
- 人と関わる力を持つ子
- 健康で安全な生活が出来る子
特色ある保育
毎週水曜日 体操教室 隔週火曜日 英語教室
その他さまざまな活動を行っておりますので、ぜひ一度ご来園ください。
施設情報
定 員 105名(1号認定15名 2号認定45名 3号認定45名)
開園時間 7時から19時まで
受入月齢 3か月から
所在地 039-1201 階上町大字道仏字天当平1-327
電話番号 0178-88-2101
設置主体 社会福祉法人 大洋会
園 長 石川 清香
理事長 石川 清香