他の市町村へ引越しするとき
転出届
階上町から町外へお引越しするときは、転出届を出しましょう。転出手続きが済むと、
「転出証明書」を交付します。
*「転出証明書」は新しい住所地で転入手続きを行う際に必要となりますので、紛失などには
くれぐれもご注意ください。
届出窓口および受付時間
町民生活課戸籍住民グループ(1階正面入口)
平日 8時15分から17時(年末年始を除く)
届出期間
お引越しする14日前から、またはお引越しした日から14日以内
届出できる人
本人または同一世帯員、世帯主
*代理人が届出する場合には、本人が記入した委任状と代理人の本人確認書類が
必要です。
必要なもの
1. 本人確認書類
*運転免許証、パスポート、住基カード(写真付)、マイナンバーカード など
2. 委任状
*代理人が届出する場合には必要です。
3. 国民健康保険被保険者証(国保加入者のみ)
4. 印鑑登録証(印鑑登録している人のみ)
転出届を出さずに引越してしまったら
先に引越しを済ませてしまい、町役場への来庁が困難な場合には、郵送による転出届を行うことができます。
郵送での転出手続きについて
次の1から3を以下の宛先に郵送してください。
1.転出証明書の郵便による請求書
転出証明書の郵便による請求書 [ 125 KB pdfファイル]
転出証明書の郵便による請求書(記入例) [ 175 KB pdfファイル]
2.本人確認書類の写し
*運転免許証、パスポート、住基カード(顔写真付き)、マイナンバーカード など
3.返信用封筒
*お手持ちの封筒に届出された人の新しい住所と氏名を書き、郵送料分の切手を貼ってください。
*マンションなどの場合には、宛先に必ず部屋番号を書いてください。
宛先
〒039-1201
青森県三戸郡階上町大字道仏字天当平1番地87
階上町役場 町民生活課 戸籍住民グループ あて