階上町では、リネットジャパンリサイクル株式会社およびSGムービング株式会社と家電4品目(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン)を含む廃家電の適正回収・リサイクル促進に関する連携協定を締結しました(令和7年9月1日)。
 
 
 
 リネットジャパンリサイクル株式会社(愛知県大府市・中村俊夫代表取締役社長)は、環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者です。
 SGムービング株式会社(東京都江東区・角本高章代表取締役社長)は、大型の家具や家電の設置輸送やオフィスなどの移転・引越しを主軸として、家電リサイクル収集運搬などを行っています。
 この取り組みにより、インターネットから廃家電の収集運搬を日時指定して依頼でき、廃家電の搬出から支払いまで回収に来た際に済ませることができるようになるワンストップのサービスとなっています。そして、不要になったパソコンがある場合、小型家電の廃家電を詰めた3辺の合計が140cmの段ボールに、パソコンを入れると、配送料が無料になるサービス(申し込み1回につき1箱まで)があります。また、「インターネット通販で購入した家電の廃棄方法が分からない」、「リサイクル券を購入して自己搬入するのは手間がかかる」などのお悩みを解決することができます。
 
連携協力事項
 階上町
 住民の皆さまに対する家電リサイクル法および小型家電リサイクル法の制度定着と廃家電の回収・再資源化を促進するための広報活動。
 
 リネットジャパンリサイクル株式会社
 住民の皆さまから廃家電の回収依頼を受け付けするサービスの提供。
 
 SGムービング株式会社
 家電リサイクル法に基づく家電4品目の適正回収。
 
サービスの概要・利用手順について
 サービス概要
 (1)小型廃家電(1箱1,848円 ※パソコンを含む場合は無料)
  ・3辺の合計が140cmの段ボールに、廃家電を入れて梱包する(1箱20kgまで)。
  ・リネットジャパンにインターネットまたは電話、FAXから申し込み、回収日時を決める。
  ・宅配業者が回収に伺います。
 ※パソコンが含まれた場合、無料回収は、1回の申し込みにつき、1箱までとなります。
 
 
 (2)家電4品目(有料)
  ・家電4品目(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン)から、電子レンジ等の小型家電まで
   大きさを問わず多くの家電製品が対象となります。
  ・インターネットまたは電話での申し込み後、回収希望日に法律に基づく正しい収集運搬許可を持っている事業
   者がご自宅へ回収に伺います。
  ・利用料金(リサイクル料および収集運搬料)がかかり、回収先住所や回収品目、メーカー、サイズ等によって
   異なります。
  ・家の中の家電設置場所からの搬出も可能で、事業者が運び出すことも可能です。
 
 ※回収後は、家電リサイクル法・小型家電リサイクル法のそれぞれの法律で定められている処理フローに則って正し
 く資源化されます。
 ※料金やサービスの詳細、申し込みは、リネットジャパンリサイクル株式会社が運営する、Webサイトまたは専用電
 話からお願いします。
 小型家電の問い合わせ:0570-085-800
​ 家電4品目の問い合わせ:0570-056-006
 ※ナビダイヤル・受付時間:10時から17時まで