階上町がん検診初回精密検査費助成事業のご案内
町では、がん検診精密検査受診率の向上とがんによる死亡率の低下を目的に、町で実施する胃がん・大腸がん・肺がん・乳がん・子宮頸がん検診を受診した結果、精密検査が必要と診断された人に対し、初回精密検査に要した検査費用の一部を助成します。
階上町がん検診初回精密検査費助成事業案内ちらし.pdf [ 357 KB pdfファイル]
1.対象となる人
次の、条件(1)~条件(3)の全てに該当する人が対象です。
条件(1):がん検診受診日および精密検査日において、階上町に住所を有する対象年齢の人
条件(2):当該年度内に町が実施する下表のがん検診を受診した対象年齢の人
がん検診 | 対象年齢(当該年度末日時点の年齢) |
---|---|
胃がん・大腸がん・肺がん・乳がん | 40歳から69歳 |
子宮頸がん | 20歳から69歳 |
条件(3):条件(2)で受診した結果、「要精密検査」と判定され、助成金申請期限までに適切な精密検査を受診した人
※町で実施していないがん検診(上表のがん検診以外や事業所健診で実施しているがん検診)は対象外となります。
2.助成額および助成対象精密検査内容
精密検査 | 助成額(上限) | 基本的な精密検査項目 |
---|---|---|
胃がん精密検査 | 5,000円 | 胃内視鏡検査、細胞診、組織診 |
大腸がん精密検査 | 6,000円 |
全大腸内視鏡検査、注腸エックス線検査、組織診 ※便潜血検査の再検査は助成対象外 |
肺がん精密検査 | 6,000円 |
胸部CT検査、気管支鏡検査、胸部エックス線検査、組織診 ※喀痰細胞診の再検査は助成対象外 |
乳がん精密検査 | 4,000円 | マンモグラフィー、乳房超音波検査、乳房MRI検査、穿刺吸引細胞診、針生検(組織診) |
子宮頸がん精密検査 | 3,000円 | コルポスコープ、細胞診、組織診 |
初回精密検査とは、各がん検診の結果に基づく1回目の精密検査であり、上表の基本的な精密検査のほか、当該精密検査に付随する問診や採血、結果説明等の診療行為を含みます。
対象となる費用は、当該精密検査を受診し、医療機関窓口で支払った自己負担額(保険適用分)が対象となります(助成には上限額があり、上表のとおりです)。
※複数のがん検診において該当する場合は、それぞれ計算します。
3.申請期限
町が実施するがん検診受診日(実施日)の翌日から1年以内
※令和7年4月1日以降に受けたがん検診が対象となります。
4.申請に必要な書類
(1)階上町がん検診初回精密検査費助成金交付申請書兼請求書
(2)領収書の原本(精密検査費用が確認できるもの)
(3)診療明細書等の原本(検査内容が分かるもの、精密検査項目が記載されているもの)
(4)振込先通帳等の写し(金融機関・支店名、口座名義人、口座番号が分かるもの)
(5)本人確認ができる書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証等の写し)
5.申請方法
申請に必要な書類をご記入・ご準備していただき、「郵送」または「窓口にご持参」ください。
▶八戸市総合健診センターでがん検診受診後、当事業の対象として申請書兼請求書を受け取られた人は郵送、または窓口にご持参ください。
▶がん検診受託医療機関でがん検診受診後、当事業の対象として申請が必要な人は、役場窓口で申請ください。
○郵送:〒039-1201 階上町大字道仏字天当平1-87 階上町すこやか健康課 がん検診担当 宛
○窓口:階上町すこやか健康課(1階 窓口(1))