国民健康保険への加入するとき・やめるとき
国保に加入するとき、やめるときは届け出が必要です。
なお、マイナンバー制度の導入に伴い、代理の方(同一世帯の方を除く。)が届け出をする場合は、委任状が必要となります。
届け出場所は町民生活課 3番窓口です。
こんなとき |
届け出に必要なもの |
||
国保に加入するとき |
他の市町村から転入したとき |
他の市町村の転出証明書 世帯主の個人番号確認書類 届け出の対象となる方の個人番号確認書類 窓口へ来る方の本人確認書類 |
|
他の健康保険をやめたとき |
健康保険資格喪失証明書(※1) 世帯主の個人番号確認書類 届け出の対象となる方の個人番号確認書類 窓口へ来る方の本人確認書類 |
||
他の健康保険の被扶養者でなくなったとき |
|||
子どもが生まれたとき |
保険証 世帯主の個人番号確認書類 窓口へ来る方の本人確認書類 |
||
生活保護を受けなくなったとき |
保護廃止決定通知書 世帯主の個人番号確認書類 届け出の対象となる方の個人番号確認書類 窓口へ来る方の本人確認書類 |
||
国保をやめるとき |
他の市町村へ転出するとき |
保険証 世帯主の個人番号確認書類 届け出の対象となる方の個人番号確認書類 窓口へ来る方の本人確認書類 |
|
他の健康保険に加入したとき |
国保の保険証(対象者全員分) 健康保険の保険証(対象者全員分) 世帯主の個人番号確認書類 届け出の対象となる方の個人番号確認書類 窓口へ来る方の本人確認書類 |
||
他の健康保険の被扶養者になったとき |
|||
生活保護を受けるとき |
保険証 保護開始決定通知書 世帯主の個人番号確認書類 届け出の対象となる方の個人番号確認書類 窓口へ来る方の本人確認書類 |
||
死亡したとき |
保険証 世帯主の個人番号確認書類 届け出の対象となる方の個人番号確認書類 窓口へ来る方の本人確認書類 |
※健康保険資格喪失証明書はやめた職場または保険証を発行したところで証明してもらってください。職場に所定の様式がない場合は、こちらの様式をご利用ください。健康保険資格取得喪失証明書.doc [38KB docファイル]