選挙用具の貸し出し
選挙管理委員会では、啓発事業の一つとして、日頃から政治や選挙に対する関心を高めることを目的に、実際に選挙で使用している選挙用具を町内の学校で行われる児童・生徒会選挙や町内会、各種団体の役員選挙などに貸し出しています。
貸し出しできるもの
- 投票箱
- 投票記載台
- くじ棒
貸し出し手続き
貸し出しを希望する団体は、選挙管理委員会事務局に貸出希望用具、数量、希望期間、使用目的を事前に連絡し、「選挙用具貸出申込書」を使用日の1週間前までに提出してください。
※選挙執行期間中などの場合は、貸し出しができない場合があります。
※貸出用具の運搬は、原則として貸し出しを受ける団体にお願いしています。
登録日: / 更新日: