JR八戸線利用促進協議会では、鉄道を利用した移動の体験をすることで、JR八戸線の利用者の増加につなげることを目的に「JR八戸線活用モニターツアー」を実施します。

 

モニターツアー概要

ツアー名称:JR八戸線で行く!八戸屋台村みろく横丁でほろ酔い 八戸ぶらり日帰り旅

出 発 日:令和7年10月25日(土曜日) ※JR久慈駅13時03分発

旅行代金:4,800円

募集人数:定員20名(最小催行人員8名)

募集締切:令和7年10月11日(土曜日)まで

 

おすすめポイント

〇JR八戸線に乗って、海岸線を眺めながらラクラク移動

〇観光客および久慈市近隣在住の皆さまにもおすすめ!

〇八戸酒造での試飲付き見学、お買い物、陸奥湊の散策、八戸市内をぶらり散策

〇陸奥八仙特別純米(300ml)と八仙酒粕ドーナッツのお土産付き

〇久慈駅周辺で使えるタクシーチケット(ヒカリ総合交通のみ利用可能)2,000円分付!(有効期限10月25日から10月26日限定)

 

申込方法

〇店頭:駅たびコンシェルジュ(一部店舗を除く)

〇インターネット:https://www.jrview-travel.com/

〇電話:株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス 大人の休日予約センター

0570-0107-39(携帯・IP電話・ひかり電話からは 03-3841-0121)

営業日:平日9時30分から17時30分/土・日・祝9時30分から17時30分 年末年始営業

 

その他

・個人で飲食した代金は旅行代金に含まれません。

・タクシーチケットはおつりが出ません。未使用の場合でも払い戻し不可。

・当ツアーは酒の試飲が含まれるため20歳以上の人限定となります。

・やむを得ない事情や交通状況により行程の内容や順序、時間に変更が生じる場合があります。

・歩きやすい服装・靴でご参加ください。

・集合地までの交通費および解散地からの交通費などは旅行代金に含まれていません。

 

問合せ先

久慈市 総合政策部 地域づくり振興課
〒028-8030 岩手県久慈市川崎町1番1号 本庁舎2階
電話番号:0194-52-2116