JR運賃の割引
心身障害者がJR各線に乗車する場合に割引があります。利用できる障害者は、身体障害者手帳、愛護手帳または精神障害者保健福祉手帳(写真添付必須)を交付された人です。
|
対象 |
割引対象 |
割引率 |
取扱区間 | 手続 |
|
身体第1種(介護者同伴) 愛護A(介護者同伴) 精神第1種(介護者同伴) |
普通乗車券 回数乗車券 普通急行券 |
5割(定期乗車券は3割) |
全区間 |
駅の窓口に手帳を提示し、購入してください。 |
|
身体第1種(単独で利用) 愛護A(単独で利用) 身体第2種・愛護B 精神第1種・第2種 |
普通乗車券 |
片道100kmを超える区間 |
||
|
身体第2種、愛護Bおよび精神第2種の障がい児(12歳未満)の介護者 |
定期乗車券(通勤定期に限る) |
全区間 |
※青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道はJRに準じた割引となりますが、乗車距離の上限はありません。
※精神障害者保健福祉手帳所持者は令和7年4月からの適用です(写真添付必須)。
令和6年8月以前に交付された手帳には第1種または第2種の記載が無いため、市町村窓口での追記が必要となります。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日:
