はしかみ臥牛山まつり
標高739.6mの階上岳は臥牛山(がぎゅうざん)とも呼ばれ、8合目の大開平に群生する天然の山つつじが赤く燃え咲く頃には、多くの登山客が訪れます。この頃、階上岳の麓で行われるのが「はしかみ臥牛山まつり」。会場では、ステージイベント等が催され、県南のシンボル「階上岳」の雄大な自然を楽しめるイベントです。
開催時期:毎年5月下旬頃
開催場所:交流の森広場
登録日: 2014年2月6日 /
更新日: 2023年5月9日
標高739.6mの階上岳は臥牛山(がぎゅうざん)とも呼ばれ、8合目の大開平に群生する天然の山つつじが赤く燃え咲く頃には、多くの登山客が訪れます。この頃、階上岳の麓で行われるのが「はしかみ臥牛山まつり」。会場では、ステージイベント等が催され、県南のシンボル「階上岳」の雄大な自然を楽しめるイベントです。
開催時期:毎年5月下旬頃
開催場所:交流の森広場