新型コロナワクチン小児(5~11歳)接種について
5歳から11歳の方も、新型コロナワクチンの接種ができるようになりました。
対象となる方に対し、接種日の確保ができ次第、随時、接種券等を送付しております。
ご案内をよくお読みいただき、ワクチンの予防効果や副反応についてご理解いただいた上で、接種するかについてお子様と一緒にご検討ください。
なお、小児用ワクチンは、臨床試験等から有効性や安全性が確認されていること、海外でも広く接種が進められていること等を踏まえ、日本でも接種が進められていますが、現時点において、オミクロン株に対するエビデンスが確定的でないことも踏まえ、小児について努力義務の規定は適用しないこととなっております。
新型コロナワクチンQ&A 小児接種(厚生労働省)をご参照ください。
小児接種の概要
接種の対象
接種日当日に、階上町の住民基本台帳に記載されている5歳以上※111歳まで※2の方
ワクチンの種類と接種間隔
小児用ファイザー社ワクチンを、通常3週間の間隔で2回受けていただく必要があります。
接種・予約方法
接種方法
現在、町内および町外医療機関での「個別接種」を実施しています。
予約方法
町内医療機関をご希望の方 町で予約を取ります
町外医療機関での接種をご希望の方 直接医療機関へご相談ください。
町内医療機関をご希望の方
個別接種(接種会場:みうらクリニック) ※受入対象:5歳から11歳の方
日程 | 1回目接種日 | 2回目接種日 | 受付時間 | 予約〆切 |
(1) | 5月 9日(月) | 5月30日(月) | 15:00~16:30 |
予約枠に達しました
|
(2) | 5月13日(金) | 6月 3日(金) |
予約枠に達しました
|
|
(3) | 5月20日(金) | 6月10日(金) | 予約枠に達しました |
|
(4) | 5月25日(水) | 6月15日(水) | 5月20日(金) | |
(5) | 5月27日(金) | 6月17日(金) | 5月22日(日) | |
(6) | 6月 7日(火) | 6月28日(火) | 6月 2日(木) |
予約について
予約の際には、接種券番号が必要になりますので、接種券が届いてからのご予約をお願いします。また、接種当日もお持ちいただきますので、接種券を無くさないようにお願いします。
なお、予約後に陽性および濃厚接触者に該当された方は、症状が無くても接種当日は来所をお控えください。その場合、新型コロナワクチン接種対策室までご連絡をお願いいたします。
階上町新型コロナワクチン接種相談窓口へご連絡ください。
電話番号 :0178-80-0031
受付時間:午前8時15分から午後5時まで(土日祝日は受け付けできません)
接種を受ける際に必要なもの
接種にあたっての注意事項
1 保護者の同伴について
接種後の副反応などを考慮し、より安心・安全に接種が実施されるよう、必ず保護者の同伴をお願いします。保護者の皆様にはご負担をおかけしますが、ご理解の上、ご協力くださいますよう、お願いします。
2 他の予防接種との接種間隔について
コロナワクチンを接種する際、ほかの予防接種から2週間経過していることが必要です。他の定期予防接種を接種する必要がある方は、ご注意ください。
3 次の場合は接種をお控えいただき、階上町新型コロナワクチン接種相談窓口または医療機関へご連絡ください。
4 現在何らかの病気で治療を受けている場合、必ず主治医に接種の可否について、相談してください。
5 ワクチンは肩(上腕の三頭筋)に接種しますので、半そでなどの肩の出しやすい服装でお越しください。