新型コロナワクチンの接種について
新型コロナワクチンの接種は、希望する方は無料で受けることができます。ただし、体質や持病等の理由で接種できない方もいますので、接種を受けることは強制ではなく、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解したうえで、自らの意思で受けていただくものとなります。
【新型コロナワクチンの接種に関すること】
・新型コロナワクチン令和5年秋開始接種について
・初回接種(1回目・2回目)について
・住民登録外者(階上町民以外)が、階上町で接種する場合
【予約方法・必要なものに関すること】
・インターネット予約
・接種を受ける際に必要なもの
・接種にあたっての注意事項
【接種券に関すること】
・接種券の発行申請
・転入・転出される場合の新型コロナワクチン接種券について
・接種券の送付先変更について
初回接種(1回目・2回目)について)
接種券が送付されており、まだ1度もワクチン接種を受けていない方で、接種を希望する場合は、接種相談窓口へご相談ください。
町外医療機関での個別接種を希望する方
医療機関によって、予約開始日、予約方法などが異なりますので、直接ご確認ください。
予約方法
○インターネットでの予約(24時間対応)はこちらから
○電話での予約
階上町新型コロナワクチン接種相談窓口へご連絡ください。
電話番号 :0178-80-0031
受付時間:平日 午前8時15分から午後5時まで(土日祝日は受付できません)
接種を受ける際に必要なもの
接種を受ける際には、次のものをお持ちください。
1 接種券(町から送付されたもの)
3 本人確認できるもの(健康保険証や運転免許証など)
4 お薬手帳(お持ちの方)
接種にあたっての注意事項
1 次の場合は接種をお控えいただき、階上町新型コロナワクチン接種相談窓口または医療機関へご連絡ください。
2 予診票は、事前にご自宅での記入をお願いします。
3 現在何らかの病気で治療を受けている場合、必ず主治医に接種の可否について、相談してください。
4 ワクチンは肩(上腕の三頭筋)に接種しますので、半そでなどの肩の出しやすい服装でお越しください。
病院に入院または施設に入所しているなど、やむを得ない理由で、本人および家族が住所地で接種券を受け取ることが難しい場合は、送付先を変更できます。申請はこちら。
接種券の発行申請
次の方は、接種券の発行申請が必要となります。
【発行申請が必要な方】
発行を希望する場合は、次の様式に記入の上、添付書類を添えて郵送で申請してください。
【再発行申請が必要な方】
再発行を希望する場合は、次の様式に記入の上、郵送で申請してください。
住民登録外者(階上町民以外)が、階上町で接種する場合
住民票所在地以外に長期滞在している方は、接種を行う医療機関等が所在する市町村で接種を受けることができます。
なお、事前の届け出が不要な場合と必要な場合がありますので、次の事項をご確認ください。
1 事前の届け出が不要な方
次に該当する方で、医療機関での接種を希望される方は、届け出は不要ですので、接種を希望する医療機関へ直接予約をしてください。
・入院、入所者
・基礎疾患を持つ者が、主治医の下で接種する場合
・副反応のリスクが高いなどのため、体制の整った医療機関での接種を要する場合
・市町村以外の医療機関からの往診により在宅で接種を受ける場合
・災害による被害にあった者
・拘留または留置されている者、受刑者
・住所地外接種者であって、市町村に対して申請を行うことが困難な者
なお、東日本大震災における原子力発電所の事故による災害により住民票のある市町村の区域外に避難する方は、避難元自治体が発行する「住所地外接種届出済証」を接種時に医療機関等の受付窓口にご提示ください。
2 事前の届け出が必要な方
次に該当する方は、事前に届け出が必要です。
・出産のために里帰りしている妊産婦
・単身赴任者
・遠隔地へ下宿している学生
・ドメスティックバイオレンス、ストーカー行為など、児童虐待およびこれらに準ずる行為の被害者
・その他市町村長がやむを得ない事情があると認める者
次の様式に必要事項を記入し、住所地から送付されている、接種券の写しと返信用封筒を添付(切手貼付)の上、郵送で申請してください。
町で、届け出を受領し、届け出内容に問題がなければ「住所地外接種届出済証」を郵送により交付します。
1 提出物
(1)申請書 住所地外接種
(2)接種券の写し
(3)返信用封筒(切手貼付)
2 申請先
039-1201 階上町大字道仏字天当平1-87
階上町役場 すこやか健康課 新型コロナワクチン接種対策室
転入・転出される場合の新型コロナワクチン接種券について
階上町に転入された場合
転入された方が、階上町で新型コロナワクチンの接種を受ける場合は、階上町が発行する接種券が必要となります。
こちらをご確認ください。
階上町から転出される場合
転出先自治体の、新型コロナワクチン担当窓口へお尋ねください。