発熱などの症状がある場合の受診方法について
発熱等の症状は、新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの両方で認められ、その症状からどちらの疑いがあるか見分けがつきません。
そのため、両方をセットで診療・検査できるように12月1日から医療機関の受診方法が変わります。
※詳しくはこちら「発熱等の症状がある方の受診方法」をご覧ください。
(1)発熱等の症状がある方は、まずはかかりつけ医等の身近な医療機関に電話で相談してください。
(2)かかりつけ医がいない方、相談する医療機関に迷った場合は、県コールセンター(新型コロナウイルス感染症コールセンター)に電話で相談してください。発熱患者等に対応可能な診療・検査機関をご案内します。
《県コールセンター(新型コロナウイルス感染症コールセンター)》
電話番号:0120-123-801 フリーダイヤル、24時間受付(土日・祝日含む)
登録日: 2020年11月26日 /
更新日: 2020年11月27日